
こんばんは~すいまです!最近ポケモン集めが楽しすぎていつの間にかPokémon HOMEに預けているポケモンの数が4500体をこえていました…ということで久しぶりにBOXの整理をしていたのですがやっぱりいたんです、ヤツら(改造ポケモン)が…!
GTSやミラクル交換でたま~に流れてくる改造ポケモン。不正に改造されたデータが自分のゲーム機に入ってきたと思うと正直不安ですよね…
ということで4500体すべて確認はさすがにできていませんが改造っぽいポケモンを見つけ次第、処分していきます!∠( ˙꒳˙ )/
改造ポケモンを選別していく




改造ポケモンを見分ける際にはとてもとても便利なツールが…!
おそらくありません…ということで改造ポケモンを見分ける際は一体ずつステータス画面を開いて確認していきます。つまり…ポケモンの数に比例して確認する時間も増えるということ、覚悟を決めて臨みましょう(b・ω・)b
今回は色違いや伝説・幻のポケモンなど改造ポケモンとして出回りやすいポケモンを重点的に見ていきます!また、対戦用ポケモンが改造によって作られるケースも多いので対戦によく使われるポケモンも一応見ておいた方が良いかもしれません。
そしてもう一つ、改造ポケモンと100%断言できるような個体が流れてくるのは稀なケースです。対戦用やコレクション用などの場合、普通の個体に似せて作られる場合がほとんどだからです。なので少しでも改造かなと思ったら逃がしてあげましょう!
改造ポケモンの特徴や見分け方については過去の記事で紹介しているのでそちらを参考にしてください!
発見した疑惑のポケモン達













とりあえず改造っぽいなと思ったポケモンを集めてみました。
親名が「.com」「.TV」「Ash」などは改造産である可能性が高いです。オシャボやポケルス、IDなんかも判断するポイントとなります。中古ソフトに入っていたポケモンをまとめて送ったときに混じっていたのでしょうか、ポケムーバーやポケモンバンクをすり抜けてきた個体もいるようですね。
伝説や幻の色違いが流れてきた場合はまず改造ではないかと疑いましょう。普通なら頑張って捕まえた貴重な色違いのポケモンを知らない人にあげたくはないですからね(´-ω-)
改造ポケモンを永久追放していく(逃がす)
改造の疑いがあるポケモンは積極的に逃がしていきましょう。不正に改造されたデータはソフトやアプリの動作に問題を引き起こす場合があります。また、不正に改造されたデータを故意に利用しているユーザーについては利用制限や利用の停止などペナルティが課される可能性があります。
横流しして知らない間に共犯者にならないためにも、心を鬼にしてしっかり逃がしていきましょう!
それでは改造(かもしれない)ポケモンとお別れしていきます。


ちなみにPokémon HOMEではSwitch版、スマホ版どちらからでもポケモンを逃がすことができます。ただしスマホ版でポケモンをお気に入り登録している場合はSwitch版で逃がすことができないので必ずお気に入り登録は解除しておきましょう!

改造といっても入手が難しい貴重なポケモン、なんだか心苦しいですね、特に伝説や幻ポケモンの色違いは…良いことをしているはずなのになぜか心にダメージをおっています…
マニューラだけ先に逃がしてしまいましたが写真のようにまとめて逃がすこともできます。
少し葛藤してから逃がす作業…
逃がしたら忘れずにデータを保存しましょう!
ポケモンを逃がしたら必ずデータを記録しておきましょう!そのままアプリを落とすとデータが保存されないのでまた逃がさないといけません。精神ダメージ二倍は避けたいところ…一撃で処分しましょう!

しっかりと記録に残りましたね、これで完了です!
まとめ
今回は改造の疑いがあるポケモンをBOXからお掃除してみました!すべてのポケモンは確認できていませんが意外と見つけることができましたね。不安要素無く、気持ちよくゲームをプレイするためにも定期的に確認したいところです。
皆さんも改造ポケモンを受け取ってしまったら積極的に逃がして、良きポケモンライフをおくりましょう!
ということで今回は以上でおしまいです、おやすみなさい(*^-^)ノ